Guide
個人情報取扱方針
(株)KYクロスは、個人情報保護関連の主要法律である「情報通信網利用促進及び情報保護等に関する法律」をはじめとするすべての個人情報保護関連法律規定を遵守しています。
(株)KYクロスホームページの個人情報取扱方針は、以下のような内容を含んでいます。
1. 総則
個人情報とは、生存する個人に関する情報で、氏名、住民登録番号などの事項によって個人を識別できる情報(当該情報だけでは特定の個人を識別できなくても、他の情報と容易に結合して識別できるものを含む)をいいます。
(株)KYクロスウェブサイトは、貴下の個人情報を非常に重要視し、『情報通信網利用促進および情報保護などに関する法律』上の個人情報保護規定および情報通信部が制定した『個人情報保護指針』を遵守しています。(株)KYクロスウェブサイトは、個人情報取扱方針を通じて、あなたが提供する個人情報がどのような用途と方式で利用されており、個人情報保護のためにどのような措置が取られているのかをお知らせします。
(株)KYクロスウェブサイトは、個人情報取扱方針をホームページの最初の画面に公開することで、あなたがいつでも簡単に見られるように措置しています。
(株)KYクロスウェブサイトでは、個人情報取扱方針の継続的な改善のために、個人情報取扱方針の改正に必要な手続きを定めています。 また、個人情報取扱方針を改正する場合は、サイト上にお知らせし、改正事項をお客様が容易に確認できるようにしています。
2. 個人情報の収集範囲
(株)KYクロスホームページは、会社及び製品に対する顧客サービスの満足度を高めるために、利用者の提案及び不満、資料要請などについて、利用者に適した最適なサービスを提供する目的で、必要最小限の利用者の個人情報を収集/利用しています。
収集項目:メールアドレス、氏名、連絡先
3. 個人情報の収集方法
「個人情報取扱方針」の内容を通じて「同意する」または「同意しない」を選択できる手続きを用意し、「同意する」ボタンをクリックすると個人情報収集に同意したものとみなします。
4. 個人情報収集目的及び利用目的
会社は収集した個人情報を次の目的のために活用します。 会員が提供したすべての情報は、以下の目的に必要な用途以外では使用されず、変更された場合は事前同意を得るようにします。
(株)KYクロスウェブサイトは、次のような目的のために個人情報を収集しています。
メールアドレス、氏名、連絡先:告知事項の伝達、本人の意思確認、苦情処理など円滑なコミュニケーション経路の確保、新しいサービス/新商品
5. 個人情報の保有及び利用期間
会社は、会員の個人情報を原則として個人情報の収集及び利用目的が達成される場合、直ちに削除します。 ただし、次のような場合は例外的に明示した期間保管します。
① 会社内部方針による情報保有事由
- 保管事由 : 不正利用防止及び不法ユーザーに対する捜査機関の捜査協力、通信秘密保護法及び情報
② 通信網の利用促進及び情報保護等に関する法律
- 情報通信網利用促進及び情報保護等に関する法律及び施行令に基づく個人情報保管期間 : 6ヶ月
- 本人に関する記録 : 6か月
- ウェブサイト訪問記録 : 3ヶ月
会社及び提携会社が必要に応じて別途同意を得た場合 : 別途同意を得た範囲及び利用期間内に保管
6. 個人情報収集同意拒否に関する事項
「個人情報取扱方針」の内容を通じて「同意しない」を選択できる権利があり、このような場合、正常なサービス提供に困難が生じることがあります。
7. クッキーによる個人情報収集
- クッキー(cookie)とは?
(株)KYクロスウェブサイトは、会員に関する情報を保存し、随時探し出す「クッキー(cookie)」を使用します。
クッキーはウェブサイトが会員様のコンピュータブラウザ(ネットスケープ、インターネットエクスプローラーなど)に転送する少量の情報です。
会員がウェブサイトにアクセスすると、(株)KYクロス ウェブサイトのコンピュータは会員のブラウザにあるクッキーの内容を読み、会員の追加情報をあなたのコンピュータから探し出し、接続に応じた氏名などの追加入力なしにサービスを提供することができます。 クッキーは会員のコンピュータは識別しますが、会員を個人的に識別することはありません。 また、会員様にはクッキーの選択権があります。 ウェブブラウザ上段のツール>インターネットオプションタブ(option tab)ですべてのクッキーを受け入れるか、クッキーがインストールされる時に通知を送るか、あるいはすべてのクッキーを拒否できる選択権を持つことができます。
- (株)KYクロスウェブサイトのクッキー運用
(株)KYクロスウェブサイトは利用者の便宜のためにクッキーを運営し、クッキー(cookie)を通じて収集した会員情報は次の目的のために使用されます。
① 個人の関心分野によって差別化された情報提供内訳
② 会員と非会員の接続頻度または利用習慣を分析し、個人オーダーメードサービスを提供およびサービス改編尺度として活用
③ 掲示板の書き込み登録
クッキーはブラウザの終了時やログアウト時に自動的に削除されます。
8. 目的外使用及び第三者への提供及び共有
(株)KYクロスウェブサイトは、会員様の個人情報を『個人情報の収集目的および利用目的』で告知した範囲内で使用し、同範囲を超えて利用したり、他人または他企業·機関に提供しません。
9. 個人情報の閲覧及び訂正
会員様はいつでも登録されているお客様の個人情報を閲覧したり訂正することができます。
個人情報の閲覧および訂正を希望する場合は、『個人情報変更』をクリックして直接閲覧または訂正するか、個人情報管理責任者および担当者に書面、電話またはEメールで連絡していただければ、遅滞なく措置します。
10. 個人情報の収集、利用、提供に対する同意の撤回
会員登録などを通じて個人情報の収集、利用、提供について会員が同意した内容はいつでも撤回できます。
同意撤回(会員脱退)はホームページの『会員登録解約』をクリックして直接同意撤回(会員脱退)をすることができます。
個人情報の収集に対する同意の撤回(会員脱退)を個人情報を収集する方法より容易にできるよう必要な措置をとります。
11. 個人情報保護のための管理的対策
管理的対策会員の個人情報を取り扱うにあたり、個人情報が紛失、盗難、漏洩、変造、毀損されないよう、安全性確保のために以下のような技術的対策を講じています。
① (株)KYクロスウェブサイトは、会員様の個人情報へのアクセス権限を最小限の人数に制限しています。
その最小限の人数に該当する者は次のとおりです。
- 利用者を直接相手にマーケティング業務を遂行する者
- 個人情報管理責任者及び担当者等個人情報管理業務を行う者
- その他の業務上個人情報の取扱いを余儀なくされる者
② 個人情報を取り扱う職員を対象に、新たなセキュリティ技術の習得及び個人情報保護義務等に関して、定期的な社内教育及び外部委託教育を実施しています。
③ 個人情報関連取扱者の業務引継ぎは、セキュリティが維持された状態で徹底的に行われており、入社および退社後の個人情報事故に対する責任を明確化しています。
④ 個人情報と一般データを統合して保管せず、別途のサーバーを通じて分離して保管しています。
⑤ 電算室および資料保管室などを特別保護区域に設定して出入りを統制しています。
⑥ (株)KYクロス ウェブサイトは、利用者個人のミスや基本的なインターネットの危険性のために起こることに対して責任を負いません。 会員一人一人が本人の個人情報を保護するために、自分のIDとパスワードを適切に管理し、これに対する責任を負わなければなりません。
⑦ その他、内部管理者のミスや技術管理上の事故により個人情報の喪失、流出、変造、毀損が誘発される場合、
12. リンクサイト
(株)KYクロスウェブサイトは、あなたに他社のウェブサイトまたは資料へのリンクを提供することができます。
この場合、会社は外部サイト及び資料に対する何の統制権もないので、そこから提供されるサービスや資料の有用性について責任を負うことができず、保証することはできません。 会社が含まれているリンクをクリック(click)して他のサイト(site)のページに移る場合、該当サイトの個人情報保護ポリシーは会社とは無関係ですので、新しく訪問したサイトのポリシーを検討してみてください。
13. 掲示物
(株)KYクロスウェブサイトは、会員様の掲示物を大切にし、変造、毀損、削除されないよう最善を尽くして保護します。
しかし、次の場合はそうではありません。
① スパム(spam)性掲示物(例:幸運の手紙、8億メール、特定サイトの広告など)
② 他人を誹謗する目的で虚偽の詐称を流布して他人の名誉を傷つける文
③ 同意のない他人の身元公開、第三者の著作権など権利を侵害する内容、その他の掲示板の主題と異なる内容の掲示物
④ (株)KYクロスウェブサイトは、望ましい掲示板文化を活性化するために、同意のない他人の身元公開時に特定部分を削除したり記号などに修正して掲示することができます。
⑥ その他の場合、明示的または個別的な警告後に削除措置することができます。
根本的に掲示物に関する諸権利と責任は作成者個人にあります。
また、掲示物を通じて自発的に公開された情報は保護されにくいので、情報公開前に熟慮してください。
14. 個人情報の委託処理
(株)KYクロスウェブサイトは、サービス向上のために貴下の個人情報を外部に収集·取扱·管理などを委託して処理することができます。
- 個人情報の処理を委託する場合には、受託者、委託期間、サービス提供者と受託者との関係および責任範囲などに関する事項を書面、電子メール、電話またはホームページを通じてあらかじめあなたに告知します。
- 個人情報の処理を委託する場合には、委託契約等を通じてサービス提供者の個人情報保護に関する指示厳守、個人情報に関する秘密保持、第三者提供の禁止及び事故時の責任負担、委託期間、処理終了後の個人情報の返還又は破棄等を明確に規定し、当該契約内容を書面又は電子的に保管します。
15. 広告性情報配信
① (株)KYクロスウェブサイトは、あなたの明示的な受信拒否の意思に反して営利目的の広告性情報を送信しません。
② (株)KYクロスウェブサイトは、会員がニュースレターなどの電子メール送信に同意した場合、電子メールのタイトル欄および本文欄に次の事項のようにあなたが簡単に調べることができるように措置します。
- 電子メールのタイトル欄:(広告)という文句をタイトル欄に表示しない場合があり、電子メール本文欄の主な内容を表示します。
- 電子メールの本文欄:会員が受信拒否の意思表示ができる送信者の名称、電子メールアドレス、電話番号および住所、受信拒否意思方法(ハングル/英文)、受信同意時期などを明示します。
16. 個人情報管理責任者
顧客の個人情報を保護し、個人情報に関する苦情や問い合わせを処理するために、以下のように関連部署を指定して運営しています。 また、お客様のご意見を大変大切に思っております。 個人情報に関するご不明な点がございましたら、下記の個人情報管理部署までご連絡ください。 お客様のお問い合わせに迅速かつ誠実にお答えいたします。
個人情報管理責任部署及び連絡先 : +82-53-958-1272
個人情報管理責任者 :
所属 : (株)KYクロス
メール : kycloth@hanmail.net
その他の個人情報侵害に対する申告や相談が必要な場合は、下記の機関にお問い合わせください。
1. 個人紛争調停委員会 (www.1336.or.kr/1336)
2. 情報セキュリティマーク認証委員会 (www.eprivacy.or.kr/02-580-0533~4)
3. 最高検察庁インターネット犯罪捜査センター (http://www.spo.go.kr/spo/index.jsp/02-3480-3600)
4. 警察庁サイバーテロ対応センター (www.ctrc.go.kr/02-392-0330)
17. 告知の義務
現在の個人情報取扱方針は、2005年7月1日に制定され、政府の政策またはセキュリティ技術の変更により、内容の追加·削除·修正があった場合は、改正最低10日前からホームページの『お知らせ』欄を通じて告知します。
変更個人情報取扱方針施行日時 : 2015-10-01